こんにちは、あるぱかです。
本記事はMicrosoft365 Fundamentals(MS-900)を受けた合格記になります。

私のスペックですが、
- Azure Fundamentals, DP-900, AI-900を取得済
- MS365についての知識はほぼ素人、パワポ/エクセル/ワードは仕事で用いている
上記スペックで一日の勉強で780点まで上げて合格致しました。
勉強方法等参考情報として記載します。
MS-900 の概要
※更新されている可能性がありますので必ずをマイクロソフト公式の最新情報をご確認願います
MS-900はMicrosoftが認定する資格です。その中でも「初級:Fundamentals」に位置する資格になります。
取得することでMicrosoft 365 の機能に関する知識を検証するのに加え、クラウド サービスを導入する利点、サービスとしてのソフトウェア (SaaS) クラウド モデルの基本、Microsoft 365 クラウド サービスを実装する価値を理解していることを証明できます。
評価されるスキル
- クラウドの概念について説明する (5–10%)
- Microsoft 365 の主要なアプリとサービスについて説明する (45–50%)
- Microsoft 365 のセキュリティ、コンプライアンス、プライバシー、信頼について説明する (25–30%)
- Microsoft 365 の価格、ライセンス、サポートについて説明する (10–15%)
勉強方法
下記のリンク先の試験問題集を周回しました。少し見にくい箇所もありますが、こちらの問題を周回することで十分に合格点まで届くかと思います。
無料Microsoft MS-900-JPN試験問題集 – thirteen個の更新資料 (jpnshiken.com)
※上記サイトからダウンロードできない方用にリンクを貼っておきます
(参考情報)ウェビナー
下記ウェビナーを受講することで無料で資格を受験できるバウチャーを取得することができます。
以下のページから「Microsoft Azure Virtual Training Days: AI Fundamentals」を検索願います。
しかし、平日のみ半日×2の講座ですので、時間がある方/無料受験のバウチャーが欲しい方のみで大丈夫かと思います。
まとめ
MS-900の勉強方法についてまとめていきました。
AzureのFudamentals系の資格の中ではAI-900の次に簡単なように思われました

公式のラーニングパスは正直かなりのボリュームありますので、私は使用しませんでした。
参考になれば幸いです。
コメント